あなたにピッタリなでんきを。
「エネワンでんき」は電気の使用量に応じて
お客さまに最適なプランをご用意しています

2分でわかる!動画「電力自由化とエネワンでんき」
今すぐ検針票をご用意ください
料金シミュレーション
-
1~2人世帯の場合
エネワンスタンダード20
1ヵ月の電気料金 約6,000円
20アンペア契約
使用量200kWh/月
のご家庭の場合
年間2,412円お得に!
一般的な電気使用量の
お客さまにオススメ!3%・6%OFF※
※ 電力量料金は3%、基本料金は6%の割引率となります。
-
2~4人世帯の場合
エネワンスタンダード
1ヵ月の電気料金 約8,000円
30アンペア契約
使用量260kWh/月
のご家庭の場合
年間5,868円お得に!
一般的な電気使用量の
お客さまにオススメ!6%OFF※
※ 基本料金および電力量料金の割引率となります。(30アンペア以上)
-
3~5人世帯の場合
エネワンLプラン
1ヵ月の電気料金 約11,000円
40アンペア契約
使用量340kWh/月
のご家庭の場合
年間11,760円お得に!
毎月の電気
使用量が多めの
お客さまにオススメ!最 大13%OFF※
※ 毎月ごとの電気使用量280kWh超過分が対象となります。電気料金総額の割引ではございません。
-
例えば4~6人世帯の場合
エネワンLLプラン
1ヵ月の電気料金 約15,000円
50アンペア契約
使用量450kWh/月
のご家庭の場合
年間18,816円お得に!
毎月の電気
使用量がすごく多めの
お客さまにオススメ!最 大25%OFF※
※ 毎月ごとの電気使用量280kWh超過分が対象となります。電気料金総額の割引ではございません。
- ※ 現在、北海道電力「従量電灯B」(2021年9月現在)を契約で、エネワンでんきに変更した場合の想定値になります。
- ※ 電気料金は、基本料金+電力量料金+燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金で構成されています。
- ※ 上記試算には燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まれておりません。
- ※ 使用量に対するモデル試算です。実際のご使用量、契約アンペア等によりこれを上回る、または下回る場合があります。
変わらない品質と安全性

品質が変わらない理由
エネワンでんきは提携する発電所や電力取引市場から調達した電気を、
従来と同様に地域の送電線を利用し、お客さまのもとへお届けします。
電線の管理・保守は地域の一般送配電事業者(北海道電力ネットワーク)の
管理のもと行われるため、電気の品質・安全性は従来と全く変わりません。
(参考:エネワンでんき(北海道地区)の電源構成とCO2排出係数について)
費用負担
0円
Information
エネワンでんきからのお知らせ
- 2022.05.01
『みんトクキャンペーン』大好評実施中!
- 2022.05.01
[2022年6月分電気料金] 燃料費調整単価のお知らせ
- 2022.04.22
電気供給約款(低圧)の改訂について
- 2022.04.01
[2022年5月分電気料金] 燃料費調整単価のお知らせ
- 2022.03.31
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価の決定について
- 2022.03.22
北海道の冬の節電はこちらが参考になります!
- 2022.03.08
8月1日より「株式会社エネワンでんき」が始動します!
- 2022.03.01
[2022年4月分電気料金] 燃料費調整単価のお知らせ
- 2021.12.22
LINE友だち限定!オリジナル卓上カレンダープレゼントの正解はコチラ!
- 2021.11.24
情報誌『poroco(ポロコ)12月号』で紹介されました!
- 2021.11.01
「カーボンニュートラルでんき」環境省EV補助金対象メニューに
- 2021.10.04
「エネワンでんき」に【市場連動型プラン】はございません
- 2021.09.16
『カーボンニュートラルでんき 実質再エネプラン』デビュー!
- 2021.04.01
札幌市時計台へ再生可能エネルギー100%の電力を供給します
- 2020.07.03
エネワンでんきが「北海道エリア 新電力会社 料金満足度」で第1位を獲得!
- 2020.05.10
新型コロナウイルス感染拡大による各種燃料料金の特別措置について
- 2020.03.23
新型コロナウイルス感染拡大による特別措置について